東京都テレワーク・マスター企業支援奨励金のご案内

従業員1名以上の中小企業が対象。1ヶ月コース、2ヶ月コースが新設!

東京都では、感染症の拡大防止と経済活動の両立を図るため、人流の抑制に極めて有効なテレワークの定着に向け、中小企業に対して支援を行っています。

このたび、東京2020大会を契機にテレワークのさらなる促進を図るため、「3か月コース」に加え、新たに「1か月コース」及び「2か月コース」が創設されました(2021年6月24日改定)。

概要 「テレワーク定着トライアル期間(令和3年5月12日~9月30日⇒10月31日まで延長)」に、テレワーク可能な労働者数のうち「週3日・社員の7割以上」、1~3か月間テレワークを実施した企業を「テレワーク・マスター企業」として東京都が認定

⇒ テレワーク・マスター企業」に対し、テレワーク実施人数および通信費や機器・ソフト利用料など奨励金の対象経費に基づき最大80万円の定額の奨励金を支給

対象 常時雇用する労働者が1名~300名以下で、都内に本社または事業所を置く中小企業等
要件
  1. 下記の期限までに、東京都が実施する「テレワーク東京ルール実践企業宣言」へ登録していること※
    ※「テレワーク東京ルール」実践企業宣言の登録が奨励金申請までに完了しないと、奨励金の申請は行えません
  2. 下記の期間までに「計画エントリーシート」を提出(アップロード)していること
    エントリー期間:

    • 「3か月コース」 ⇒ 令和3年7月31日まで延長
    • 「2か月コース」 ⇒ 令和3年8月31日まで 
    • 「1か月コース」 ⇒ 令和3年9月30日まで
  3. トライアル期間中に、申請企業が設定した「テレワーク実施期間(1~3か月)」に、テレワーク実施可能な社員数のうち、「週3日・社員の7割以上」のテレワークを実施していること
    ⇒上記の結果を踏まえ 「テレワーク・マスター企業」として東京都から認定されること。
受付期間 令和3年9月1日(水)~令和3年12月10日(金)
※郵送による受付・締切日消印有効(来所による持参提出は一切受け付けません)
※予算の範囲を超える申請があった場合等、申請受付期間内でも受付を終了することがあります。
※申請は、一支給対象事業者につき1回限りです。
詳細 (公財)東京しごと財団雇用環境整備課 | 東京都産業労働局労働環境課

テレワーク東京ルールとは

テレワーク東京ルール実践宣言企業制度とは、テレワーク東京ルールの5つの戦略を踏まえ、「我が社のテレワーク」を設定・宣言する制度です。

奨励金額

テレワーク実施人数およびトライアル経費に応じて奨励金が支給されます。

テレワーク実施人数 3ヶ月 2ヶ月(新) 1ヶ月(新)
70人以上 80万円 50万円 25万円
50人以上 60万円 35万円 15万円
30人以上 40万円 20万円 10万円
30人未満 20万円 13万円 7万円
小規模企業特例 10万円 7万円 5万円

※奨励金の支給額は、以下の基準に基づいて支給されます。

  • 申請企業が設定したテレワーク実施期間(1~3か月)のテレワーク実施人数(1日平均)
  • 申請企業が設定したテレワーク実施期間(1~3か月)に、社員がテレワークを実施するために企業が負担した経費(税込)のうち奨励金の対象経費に適合する経費(トライアル経費)

対象経費

通信費、機器リース料、ソフト利用料、テレワーク手当、サテライトオフィス利用料など、社員がテレワークを実施するために企業が負担・支出した経費。

テレワーク・マスター企業エントリー応募方法

応募書式「計画エントリーシート」を作成(必須)します。

計画エントリーシートに記載するテレワーク実施人数や奨励金申請予定額は、計画時における想定人数・金額・トライアル期間をご記載ください。

※事業実施後に提出する奨励金申請における実績人数・申請金額・期間が計画エントリシートに記入する数字と異なっても構いません。

提出方法

「テレワーク東京ルール」実践企業宣言の登録受付が完了し、マイページへのログインID及びパスワードが発行されると、計画エントリーシートが提出できるようになります。

上記応募書類を、電子データで作成の上、マイページにログインし、「テレワーク・マスター企業」応募ページよりアップロードします。

事業の流れ

  1. 「テレワーク東京ルール」実践企業宣言への登録
    ※テレワーク規定未整備の場合でも、仮登録を行うことで「計画エントリーシート」の提出ができます。
  2. 「計画エントリーシート」の提出
    「テレワーク東京ルール」登録後に速やかに提出します。
  3. 取組実施
    「テレワーク定着トライアル期間」(5/12-10/31)中に「週3日・社員の7割以上」のテレワークを1~3ヶ月間実施
  4. 「テレワークマスター企業」認定、奨励金申請、支給

▼本奨励金の詳細はこちら


\5分でできる補助金・助成金の無料診断サービス/

このほかにも助成金多数あります。助成金の無料診断はこちら

関連記事

テレワークソリューションバンク動画一覧

テレワークの課題解決に役立つ動画を無料公開しています。ぜひご視聴ください。

無料メルマガ登録

ページ上部へ戻る